専業主夫志望の男が一年間育休をとってみた

専業主夫を目指す男が育休取得を機にプレパパから専業主夫へなるまでの道のりを記す記録。

我が家の家事を振り返る〜料理編〜

みなさんこんにちは、今日も料理してますか??

毎日毎日献立決め、調理に後片付けに在庫管理とやることたくさんありますね。

 

家事情報のシェアを面白がってくれる方がいらっしゃったので、
前回の記事をカテゴリー毎にブレイクダウンしてみようと思います。

もう少し家事楽にならないかな、改善したいなと思ったら、
まず現状把握が大切です。

 

 

一般的な「料理」の流れ

料理のフローというと、

献立決め

買い物

下ごしらえ

調理

食事

食器洗い

掃除

在庫管理

というのが一般的な流れかと思います。

書いていて、食事の時間がほんのわずかなのに、

前後の工程が多すぎて泣けてきた。

 

献立決めが厄介

ここで大変なのは献立決めと下ごしらえ、調理あたりでしょうか。

人によっては在庫管理が苦手という方もいるかと思います。

 

僕は元々ご飯を作るのも食べるのも好きなので、料理自体にはそれほど負担を感じてませんでした。

しかし子供が生まれて復職したら、様子は一変。

仕事をモーレツにこなして保育園へ迎えに行き、帰宅したらすぐご飯を作って子供に食べさせるという生活リズムに。

こうなってくるともはや流行りのレシピを作るとかクックパッドでランキング上位を検索して献立決めとか言ってる余裕はなくなりました。

 

 我が家の「料理」の流れ

週一回買い物(スーパー・ドラッグストア)

献立決め、下ごしらえ(食材キットを開けて切るだけ)

調理(焼くだけ、煮るだけ、チンするだけ)

食事

食器洗い、掃除(食洗機利用)

在庫管理(食材キット使うから生鮮品があまり冷蔵庫に残らない)

 

家電と宅配サービスをフル活用

勝間さんの超ロジカル家事を読んで、食事にもフレームワーク思考が当てはめられることがわかり、少しずつ負担が軽くなってきました。

職場に復帰してから、仕事帰りの買い物がだいぶ負担になってきたので、
買い物自体の頻度をなんとか減らせないかと考えるようになりました。

そこで前から気になっていた生協やオイシックスをお試ししてみることに。
使い始めてから、買い物行かなくていい、献立決めなくていいことが
こんなに気持ちを楽にしてくれるということに気づきました。

調理自体の負担はホットクックとオーブンレンジをなるべく使うようになったおかげで、火加減を気にせずに他のことを同時並行で行えるようになりました。

 

ホットックックの素晴らしさについては河内さん@syufu_desu がまとめてくださってます。

www.kawauchisyun.com

 

オイシックスはこちら。
試しにやってみたいと思ったら、まずはこの「おためしセット」から!

www.oisix.com

「面倒を放置しない」

勝間さんの「超ロジカル家事」でも触れられているんですが、
この「面倒を放置しない」ってのはルーティーンで行われる家事では
すごく大事なことだと思います。

毎日毎回面倒なことを続けるよりは、少しでも面倒なことを改善して
同じ内容でも短時間で効率よく終わらせられたらハッピーですよね。

改善方法を考えるのは少し手間かもしれないけど、
一回改善してしまえばあとが楽ですもんね。